自分にとっての『大切』をお直し!!
日々の生活の中で使う器がもし壊れてしまったらどうなさるでしょうか
それがお気に入りの大切なものだったり、大事な方からいただいたものだったり
思い入れのあるものだったら、とても残念でどうしようもなくがっかりですね
破損したら捨てるほかにしょうがないと考えてしまいます
それでも、どうしても捨てられないものが壊れてしまったら、『金継ぎ』という技法があるのでお直しが可能になるのです
日本古来からの技法で漆を用いますから、盛り付けることも安心してお使いいただけます
先日お預かりのK様は以前にもお直しをご依頼いただいたことがあります
作家さんの想いがこもっていて『大切な日常使い』で愛着がある大事な器ということでした

直せることをご存じでしたから早速ご連絡いただきお直しさせていただきました
破片の不足もありあせんでしたからきれいにお直し出来ました


レンジの使用や漂白などは避けていただき、洗う場合も直した部分は軽く撫でて洗っていただきますといつまでもきれいな状態でお使いになれます
使っていれば時に破損してしまうこともありますが、捨てられない大事なものでしたらお直しをお勧めいたします
一度ご相談下さい
メールで写真と寸法をお知らせ頂ければお見積りをご連絡いたします
直接、店のほうへお持ち込みや発送いただく場合おありますが必ず見積もりをおしらせしご了解をいただいたのちにお直しに取り掛かりますのでご安心ください
info@hirono88.com メールのアドレスです
ご連絡おまちしております
尚、年末は12月30日より休業致します
塩釜店は 元旦より営業致します
仙台西多賀店は一月二日より営業です
福袋も準備して皆様のご来店をお待ちしております
メールの返信も一月二日よりさせていただきさせていただきます
宜しくお願い致します