大切な器を大事に直します!!
一度壊れてしまった器など、大切にしているものが破損してしまうと直せないと思う方が多くおいでになります いわゆる瀬戸物と言われているものは捨てるしかないと。。。
それでも思い入れのあるものや大切にしているものであれば残念で、しかも捨てることなどできずにしまっている方もおいでです
日本古来からの技術で漆を用いて接着し金で装飾するという金継ぎができます
こんなふうに壊れたとしても・・・

お預かりして金継ぎ修理を致しました


破片の不足部分も補充し金で装飾しますとこんなふうにお直しできます
漆を用いているので身体に安全なお直しですからその後も今までどうりにお使いになれます ご注意としてはレンジや漂白は避けてください
また、洗う時にはお直しの部分をゴシゴシ強くこすらない方が長くきれいな状態でお使いになれます たとえ金が薄くなっても直した部分が取れるということではありませんのでご安心下さい
大事にしているものが破損して捨てられないものであれば、金継ぎ修理をすることができますので是非お問い合わせください
直す前にお見積もりをしてお知らせし、ご了解後のお直しですのでご安心ください
当店お近くであればお持込ください ご遠方であればメールでご連絡ください
破損部分のアップの写真と全体像を写真を器の寸法を添えてお知らせください 破損部分の寸法 器の生地の厚さもお知らせください
お見積もり金額をご連絡いたします
ご連絡お待ちしております
info@hirono88.com
mailアドレスをコピーしてお使いください