器についてカテゴリー記事の一覧です
梅雨に入らない時季に気温上昇の毎日。今日は金曜日‼️
今夜はグイッと一杯‼️いきたいですね♥️
頂いた野沢菜のわさび漬けと松前漬を蓋付二段重に盛って地酒を冷酒でいかが‼️
ほろ酔い気分でゆっくり過ごせば朝にはリフレッシュ‼️
又、パワフルにお仕事頑張れますね♥️
まずはさぁ 一杯いかが🍶
『梅仕事』と言って青梅を色々手仕事で美味しくそれでいて身体にいいものを作るのは青梅が出る一年で今しかありませんね その中の一つの梅仕事!!
十数年前にネットで知り合ったAさんに教えて頂いた青梅煮!!
梅の薄い皮がむけないように何度も何度も湯に通して
火が通ったところに砂糖蜜に浸して味を含ませるには丁寧に丁寧に手をかけて作ります
ごく薄く挽いた器に点描を施した器に盛ってパチリ!!
薄透明になって味が落ち着くのは少し時間がかかりますが、日持ちしない繊細な青梅煮をしばらくぶりに作ってみました
ひと手間多くかけて作るけれど潔く食していただくのも嬉しい事!!
私はこの器に盛るのが一番好き!!
大切に作ると大切な器に盛り付けたくなります
そんな大切な器に出会ってほしい
伊万里の手描き職人の器をご紹介させていただいております
三密に気を付けて伊万里の器をご案内
手に取って触れた感触や重さの感覚を感じて頂きたいお店です
ご来店お待ちしております
午後から太陽が照り始め暑くなってきました お仕事懸命に頑張っているお父さんにとれたて新鮮プリプリ魚介!!ホタテのマリネでねぎらっては以下でしょうか‼️
器が替わると気分も一新✨伊万里の藍プレートがお薦め‼️
ワンランクアップのおもてなしになりますね❤️今日の晩酌はぐい飲みがいいかな?!
暑くなってきたからグラスもいいぞ‼️
高台の伊万里の藍が落ち着きを感じさせてくれ、今日の疲れも吹き飛んで明日から又、頑張れますね♥️
父の日晩餐フェア開催中‼️
穏やかな昼下がり
久々ご遠方より来店頂いたお客様からのお菓子を頂きます
シンプルな黄身餡ミルク。。。
釉裏紅の柔らかな彩りが安らぐ気持ちをより大きくしてくれます
カップの足が高いから今日は紅茶を入れましょう
口作りが広いので香りを十分楽しめますね
コロナ禍の中、
外に出ないでお家時間が多い中、それでも楽しみながら美味しくいただきたいですね
自分にとってのお気に入りを探してみませんか
急に気温が上がって夏日近くまで行きそうな宮城の空。
『冷やして食べて‼!』といただいた差し入れは葛餅!!
お団子の美味しいお店のです
早速器に!!
少し大きめの蕎麦ちょくにほうじ茶でくつろぎタイム。。。
週の終わりに、ほぉ~~っと一服
いい時間を持てると又、頑張れますね💛
和菓子は太らないから大丈夫!!のおまじない付き♥
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ