器についてカテゴリー記事の一覧です
朝夕のヒンヤリした空気が本格 秋の到来を感じさせてくれます✨
刈り取られた稲穂の後には白鷺が飛来。気の早い木の葉の紅葉も見られる頃、
ほっくりした時間に癒されます
今月はハロウィーン!!
パンプキンパワーでウキウキ✨ 収穫カボチャで早速茶巾絞り!!
くつろぎタイムを過ごしましょう♪
あったか淹れたてお茶でくつろぐ週末。。。
ほのぼの安らぎますね💛
今時期のマロングラッセや栗蒸し羊羹も盛り付けると美味しくなる器が揃っています
他にも色々豊富にそろえております
ご来店心からお待ちしております
身体の不調を改善したいと色々探していたらしいお客様からのお薦め!!
未病でも思うようでない体調を整える為に元々ある素材でしかも続けられることが大切✨ 酒粕を用いた色々の中から酒粕のゼリーをチョイス!!
少し甘さを加えておやつ感覚でいただきました
なんでもそうでしょうが長く続けてこそ効果がみられる事でしょうから『美味しく!!』は大事ですね💛
伊万里焼の器でいただきました~~💛
見た目キレイも大事ですね!!
重陽の節句が過ぎ、間もなく身の回りにも菊の花が咲く時期になりました
墨弾きという技法で器の周りを描き、シンプルに芳醇な菊の花を絵付けしております
黒い絵具に見えますが深い緑の絵の具を用い繊細に描かれて魅力の深い器になりました
今年も実りの秋を迎えました
稲穂も神戸を垂れて大豊作の兆し!! 日暮れも早くなって深まる秋の夜長を楽しみゆっくり月を愛でましょう
秋の食卓では山海の恵みに感謝し家族で美味しくいただきませんか
家族での美味しいはとっても大事なことですね
お家時間で大事な家族の団らんを美味しい季節の食材で盛りだくさん!!
伊万里の器で更に美味しい時間を重ねたいですね💛
夏真っ盛り!!フェンスに絡まり元気に成長している朝顔の蔓が行き場がなくなり空中でお互いに絡み合っていますまだまだ開花には至らずの状態です
代わりに現川焼の朝顔を!!
鉄分の多い茶褐色の赤土に白土の刷毛目を施し静かに咲き誇る朝顔の花。種は生薬として用いられ牛と交換されたほどの希少なものだったらしい
暑さにうんざりな毎日ですが傍らのこの穏やかな美しさに安らぐ時間が心地よいものです
新しい投稿ページへ古い投稿ページへ